2021/4月
43113km 初年度登録から22年11か月
リアカメラの取付位置に悩んだ結果、
純正オプションのナンバープレートクランプでリアカメラを固定する事にしました。
DAYTONA ナンバープレートクランプ 19254
Amazonで購入 1488円
ナンバープレートを外して取付位置確認。ステーの厚みが1.6mmなので
ナンバープレート固定ボルトの勘合長が短くなりますが
サイドカバー内側に収めたかったのですが
カメラ配線の曲げがきつくなるのと、
サイドカバーをカットしないと
リアシートで配線を挟んでしまうので
断念しました。
溝幅約2.4mmのTG024を押し込みました。
近所のホームセンターで配線チューブを購入。
エーモン製
配線チューブ1115 内径φ5 358円(税別)
配線チューブ1117 内径φ10 468円(税別)
カメラ配線の太さはφ4なので内径φ5を使用しました。
手元にあった熱収縮チューブをコネクタ部に被せて
トップケースステーに固定。
カメラ配線に負荷が掛からなくて、
雨水の影響を受けにくいであろう位置にしました.
リアシートのブッシュにシリコングリスを塗布、
剝がれやすくして両面テープを貼り付け。
リアシートを車体に取り付けると
車体側に両面テープが残るので
ブッシュ接触面が分かります。
マスキングテープでブッシュ接触位置をわかりやすくして
ブッシュで配線を挟まないように余った配線を固定しました。
リアカメラの向きが上下逆である事が判明。
向きを変えるために固定ボルトを緩めて、、、
緩めすぎてナットが落ちました。
カメラホルダを逆さまにしないと
ナットがホルダの定位置に収まらないようなので
ナンバープレートクランプを一度外し
逆さまにしてからリアカメラを固定したのが上の写真となります。
タイラップ固定によりリアカメラ配線が
サイドカバーとは接触しない位置にある事が判明。
自在ブッシングは不要でした。
0 件のコメント :
コメントを投稿